スマート・ライフ・プロジェクト

  • ホーム
  • 活動報告
  • 【株式会社 スギヤマ薬品】禁煙指導マイスターの取り組み紹介②

Smart Life Project活動報告

2017年 9月4日

【株式会社 スギヤマ薬品】禁煙指導マイスターの取り組み紹介②

平成26年より厚生労働省は「薬局・薬剤師を活用した健康情報拠点の推進(健康サポート薬局)」を掲げ、その中に「禁煙支援」を明記しました。そこで弊社では健康寿命の延伸のため社内制度として「禁煙指導マイスター」制度を開始し、運用しています。
今回新たに認定されたマイスターの取り組みについてご紹介します。

名古屋市南区にある調剤併設型ドラッグストアに勤務する薬剤師の取り組みです。

最初に禁煙補助薬売り場や調剤待合室に禁煙に関するPOPやポスターを掲示しました。
そして薬剤師だけではなく登録販売者も積極的に禁煙サポートを行えるように勉強会を開き、商品知識や禁煙アドバイス等について必要な知識を身に付けてもらいました。
その活動の中で禁煙に興味をもった店舗スタッフから「禁煙をしたい」と申し出がありました。
このスタッフは40本前後/日、約20年間喫煙をしていましたが、勤務中は我慢できていたこともあり、相談の結果、禁煙補助薬などは使用せず自力でチャレンジすることになりました。
そのため、禁断症状に注意しながら、心のサポートをメインで行いました。
禁煙開始1週間で味覚・嗅覚に変化が現れ、ご飯がおいしい、タバコが臭いと感じるようになりました。
ただ、タバコを吸うという習慣が無くなったことにより、お酒の量が増えてしまいました。
そこでお酒ではなくお茶やキシリトールガムを勧め、口寂しさを紛らわすようアドバイスしました。
現在、禁煙開始から約7ヶ月経過しますが、1本もタバコを吸うことなく継続できています。
体重の増加は少しあったものの、体が疲れにくくなり、痰の絡みが無くなり喉がスッキリしたと喜びの声がありました。
サポートをした薬剤師からは「サポートをする相手によってこちらの対応も変えなければならない。もっと経験を積み、自分の引き出しを増やしていきたい。」とコメントがありました。
禁煙補助薬を使用せず自力で禁煙をする場合、薬剤師との関わりが無いように感じますが、いつでも相談に応じることができる姿勢を普段からアピールすることが重要です。
1人でも多くの方を禁煙に導けるよう、今後も積極的にアピールしていきたいと思います。

【株式会社 スギヤマ薬品】禁煙指導マイスターの取り組み紹介②